トップページへ

カラープリンタ (PX-G5300)

weefootprints » Lifestyle » 写真用品関連 » カラープリンタ (PX-G5300)

最近のカラープリンタって凄いのね。


カラープリンタを使うのは、ほとんど年賀シーズンだけだ。前のプリンタは、もう7年ぐらい使っている。壊れてはいないけど、この機種に合うインクの供給もそろそろ危ういような気がしていた。
もうひとつは、写真屋さんで大判のプリントすると、違った色合いで仕上がるのがずーっと気になってた。とはいえ、プロショップに行くような写真を撮ってるわけでもないし、そのうちに綺麗に印刷できるプリンタが出るんじゃないかなと思ってた。
で、昨年の年末に、お買い物の神が降臨してきた。

新製品が出たばかりで、型落ち風となったモデルだけど、A3が印刷できて手頃な値段なので、神のお告げと言うことで買ってみた。
試しに印刷すると、その綺麗さにちょっとビックリ。まあ、我が家に7年ぶりのカラープリンタなので、あたりまえかもしれんが。楽しくて、あっというまにA3で10枚ぐらい印刷してしまった。
・全般的に写真屋で印刷するのと遜色が無い程に綺麗です。
・特に光の反射色はよく再現されいて、金色なんかも思いの外にいい感じです。
重箱の隅をつつけば、
・全体的に色が濃く出るようで、晴天の砂浜などはオリジナルに比べて暗い仕上がりです。
・濃い黒のグラデーションは、肉眼ではつかみにくい再現です。モノクロ写真を印刷する人は迷わず上位機種がおすすめだと思います。
・赤の原色はキツイみたいで、花火の色に赤があると、ちょっと不自然なビビット感が出てきます。
写真素材によって気になる点が出てくると思いますが、こういうのをチューニングするのも写真の楽しみなんでしょうね。

話は、まだ続きます。
PhotoShop Elementsが付いてきます。これはお得感がありますね。持ってるけど。。。さらにPhotoShopCS3の優待購入権がついてきました。定価の半額です。機能の豊富さと写真の知識が必要なこのソフトは、普通の人が直感的に使えるとは思えません。
Elementsの不満は、グラデーションで色調を変えてもグラデーションしてないところとの境目がバレバレなところのひとつだけなのだけど、このために他のソフトを買うのもためらうところです。むろん、Elementsも完全には使いこなしてないことも否めませんが・・・。
でも、興味はあるし、一年ぐらいかければ多少は手なずけられるのではと・・・。この機に買わないと、一生買わないだろうしと・・・。で、うっかり(?)神のお告げに従って買ってみた。
メーカーに確認すると、CS4への無償アップグレードもされるとのことで、CS3が届いたらCS4のアップグレード手続きしてゲットしました。プリンタは某カメラ量販店で20%ポイント還元だったし、PhotoShopもカラープリンタも欲しい人にはおすすめですね。
がしかし、まだ使い方がわからないので、レビューはできません。 m(xx)m

話は、まだまだ続きます。
PhotoShop用にPCのメモリを増量してみました。
と言っても、元々2GB積んであるので不自由はしないと思うのだけど、歳末謝恩セールとかで、DRAM2GB2枚入りが3千円ちょっとと、破格で売ってたのでこれも神のお告げとばかりに買ってみた。にしても、恐ろしい価格です・・・。
32bit系のWindowsでは、OSの使えるメモリは3GBちょっとまでです。でも、OSが使わない部分をRAMディスクにするフリーツールが出回ってて、これをPhotoShopの仮想ディスクに割り当てるってのがいい感じです。他にもSWAPファイルの置き場所にしてる方もおられるようです。世間が64bit系になるまでは、活用しがいがあるので、32bit系Windowsの追加機能としてマイクロソフトから提供して欲しいですね。
今回は、Gavotte Ramdiskと言うフリーツールを使いました。簡単です。

まずは買ってきたメモリに問題ないか確認します。
メモリのチェック
・コントロールパネル→システムとメンテナンス→RAM量とプロセッサの速度表示
 差し込んだメモリ量になってるか確認します。(OSの制限に関係なく表示されます)
・コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール→メモリ診断ツール
 適当な設定で診断してエラーが出ないことを確認します。

RAMディスクの作成 (詳細は他のサイトを参考にしてください)
・Gavotte Ramdiskをダウンロードしてインストールします。
・RAMディスクを作成します。(レジストリの追加とツールでの設定の2ステップです)
・PCを再起動して、RAMディスクができてることを確認します。(我が家では2.74GBと表示されてます)

PhotoShopCS4を起動します。
・編集→環境設定→パフォーマンス
 仮想記憶ディスクでRAMディスクのドライブにチェック入れて、優先度を一番上にします。
これで完了です。簡単ですが、RAMディスクがうまく作れないなどのハードとの相性問題もあるみたいです。

参考までに我が家の環境はこんな感じです。
・M/B: ECS G33T-M2(V1.0)
・BIOS: AMI 080014
・メモリ: ノーブランド 1GB×2、2GB×2
・OS: WindowsVistaUltimate SP1

むろん、RAMディスクはPCを再起動すると中身が消えますが、スリープでは消えないみたいです。助かります。
余計なことまで書いちゃったけど、なにかの役に立てば幸いです。

Comments:0

« 前の記事へ

次の記事へ »

トップページへ